唐津くんち2日目の11月3日の朝、僕は「虹の階段」を登って「鏡山」の頂上にいました。
鏡山の山頂へと続く1278段の「虹の階段」。
実はこの「虹の階段」は、平成15年に筒井測量㈱が測量・設計のお手伝いをさせていただいたもの。
ここ五年くらい、お正月には毎年、僕はこの「虹の階段」を登るようにしています。
「虹の階段」を登って頂上まで行き、鏡山神社をお参りして、県道沿い(途中から市道に入ります)に下りてくるというのがいつものコース。
40代の僕の足で30分くらいで山頂まで到達できます。
小学生でも余裕で登れると思います。(ちなみに今年のお正月には小学校低学年の娘達も一緒に登ることが出来ました。)
ただ、設計した僕が言うのもなんですが、勾配がきつく割とハード(危険)な箇所もあります。
遊歩道としてなるべく地形に合うように設計したので、致し方ないとは思うのですが、少し注意も必要です。
※後ろを振り返ると、「下を見るな!」と言う声が聞こえてきそうな箇所も・・・。
そして頂上には、唐津~浜崎を見下ろす絶景と数年前に設置された「愛の鐘」があります。
鏡山から唐津の町を見下ろす絶景も、自分の足で到達してから見るとまた格別です。
ちなみに弊社のホームページのトップの写真もこの鏡山から撮影したもの。
この日も階段を登ってこられた方が何人かいらっしゃいました。
それから「愛の鐘」。
この鐘を鳴らすたびに、愛を呼び込める運の強さ、松浦佐用姫様の力が宿るとか・・・
写真はあえて載せないでおきますね。
是非愛する方と一緒に、直接鳴らしに行ってください(愛を保証するものではありませんが・・・)(笑)
そんな「虹の階段」、階段を管理される地元では、階段登りのコンテストも開かれているみたいです。
タイムレースの記録も記載してありました。
小学生12分、中学生8分、高校生11分・・・体力に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょう!
・・・と言うわけで、鏡山神社にて、午後から唐津くんちに向かう体を清め、「商売繁盛」その他もろもろ(割と多めに)お願いして帰ってきました。
ちょっとお賽銭が足らなかったかな~。
ではまた。
※鏡山神社(神様お願いします!!)
☆筒井測量設計(株)では、現在、測量士、設計技術者を募集中です。☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆☆☆詳しくは、こちらをクリック!☆☆☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓