先輩社員の声

もっと経験を積んで
会社と社会に貢献できる技術者に

測量技師阿部利紀

令和3年⼊社

測量技師 阿部利紀

測量の仕事に興味を持ったきっかけや筒井測量設計に⼊社した経緯を教えてください。

全く違う業種から3年前に転職してきました。
社会貢献が出来る仕事を探していたところに、求人が出ているのを見つけて応募しました。

測量の仕事は、具体的にどんなことを行うのでしょうか?

土地の境界を現地に復元したり、形状や高低差などを測って図面を作ったりしています。

これまでで特に印象に残っている仕事はありますか?

砂防ダムの用地測量です。具体的には砂防ダムが建設される土地の境界を確定する仕事です。
入社して間もないころはわからないことばかりでしたが、この仕事を通じて徐々に自分がどういう仕事をしているのかわかるようになってきたので印象に残っています。

会社のいいところ、気に入っているところを教えてください。

わりと気兼ねなく研修や講習会に行かせてくれるところです。研修費等の補助もあります。
自分はまだまだ勉強不足なので、大変ありがたいです。
最近ではドローンの免許(二等無人航空操縦士)も取得させていただきました。

この仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?

一つの業務を終えたときにやりがいを感じます。
また、業務を終えたときは次の業務に向けた改善点を探すタイミングだとも考えています。

今後の目標や夢を教えてください!

入社して3年目ですが、まだまだ勉強不足を感じています。
もっと経験を積んで今より成長し、会社と社会に貢献できる技術者になりたいと思っています。

或る一日のスケジュール

出社
当番制で会社の掃除を行います。

移動
車で現場へ移動します。
現場はほぼ佐賀県内です。

現場作業
測量作業を行います。

昼休み

現場作業
測量作業を行います。

移動
その日の作業が終了したら現場から
会社に戻ります。

作業データの整理、
明日の現場の準備
測量作業で観測したデータの保存や明日の現場の確認・準備を行います。

帰宅
阿部利紀の休日の過ごし方

休日は気分転換にキックボクシングをやっています。
他には動画配信サービスで映画を見たりして過ごしています。

机上で計画したものが、実際に
工事で出来上がり地元に貢献できる
ところにやりがいを感じます

設計技師吉川茜

長崎大学 経済学部卒 令和2年⼊社

設計技師 吉川茜

測量の仕事に興味を持ったきっかけや筒井測量設計に⼊社した経緯を教えてください。

パソコンで図面を書くCADに興味があり入社しました。

測量の仕事は、具体的にどんなことを行うのでしょうか?

設計業務を担当しています。
道路や河川の改良工事など、公共事業に伴う土木関係の設計です。
図面作成、数量計算、報告書の作成等を行います。

これまでで特に印象に残っている仕事はありますか?

初めて担当した歩道の設計です。
工事が終わり完成したところを見たときは嬉しかったです。

会社のいいところ、気に入っているところを教えてください。

研修やシステム導入に寛容なところ。
測量係、設計係の垣根が低く、課をこえて助け合えるところ。

この仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?

机上で計画したものが、実際に工事で出来上がり、地元に貢献できるところにやりがいを感じます。

今後の目標や夢を教えてください!

資格を取って会社に貢献することです。

或る一日のスケジュール

出社・掃除・工程会議
毎週木曜日の朝に行われる「工程会議」では、現在進行中のプロジェクトの進捗状況をみんなで確認します。

打合せ資料の準備
打ち合わせの資料を準備します。

移動
打ち合わせ場所へ移動します。

打ち合わせ
設計内容について発注者と打ち合わせを行います。

移動
会社に戻ります。

昼休み

打合せ内容の整理
打ち合わせ結果を「打合せ簿」にまとめます。

設計作業
CADを使って平面図や構造図等の作成、Excelを使って数量計算書の作成等を行います。

明日の作業準備

帰宅
吉川茜の休日の過ごし方

休日はよく旅行に出かけています。
音楽とお酒が好きなので、夏フェスやバルに行って楽しんでいます。
最近の一番の思い出は、ディズニーシーの新エリアに行けたことです。
休日に遊んで、平日は仕事を頑張って、メリハリをつけるよう心掛けています。

社員が自ら働きたいと思えるような
職場環境を作り上げていきたいと
考えています。

測量係 係長 兼 DX推進室 室長吉村公男

福岡国土建設専門学校 測量設計課卒 平成14年入社

測量係 係長 兼 DX推進室 吉村公男

測量の仕事に興味を持ったきっかけや筒井測量設計に⼊社した経緯を教えてください。

専門学校で学んだことを生かせる会社が地元にあったので、入社しました。

測量の仕事は、具体的にどんなことを行うのでしょうか?

若手社員が担当している業務の管理に加え、作業方法や作業手順について指導しています。
また、自分自身も測量業務を担当し、現場に赴くこともあります。

これまでで特に印象に残っている仕事はありますか?

UAVの計測データを基に、設計に活用できる高品質かつ高精度な3次元地形モデルを、皆で協力して作成したことです。
完成した3次元地形モデルは、第三者機関の検定に無事合格し、発注者から高評価を得ることができました。

会社のいいところ、気に入っているところを教えてください。

時代の変化に対応した最新の測量設備が整っている点が気に入っています。
また、研修費用を会社が負担してくれるので、自己成長の機会が増えるところも非常にありがたいです

この仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?

測量では、顧客の要求事項に適した成果を得るために、どの測量手法を使用するかを検討し、作業プランを策定します。
現場ごとに難易度は異なりますが、作業プランを練り上げていく過程は、まるでパズルを解いているようで非常に楽しいです。
また、最新の測量機材を使う際には、自分の趣味を楽しんでいるかのように、面白さと楽しさを実感しています。

或る一日のスケジュール

出社、掃除

行動リスト(スケジュール)の確認

成果品のチェック

昼休み

打合せ

作業計画書の作成

ミーティング

事務処理(行動リストの作成)

帰宅
吉村公男の休日の過ごし方

休日は自宅前の海でウインドサーフィンやサーフィン(SUP)をして楽しんでいます。
また、出社前や帰宅後にはランニングをしており、月に約200km走っています。最近はトレイルランにハマっており、新たな挑戦を楽しんでいます。

募集要項はこちら
  • 採用お問い合わせフォーム。会社見学、職場体験のお申し込み、採用エントリーはこちらから。